事業案内
スポーツ活動普及事業
スポーツ振興事業団では、「健康の増進や体力の向上」、「日頃のストレス解消」などのため、誰でも気軽にできるニュースポーツをはじめとし、健康づくりの運動を積極的にすすめております。
・トップアスリートスポーツ教室開催事業
県内の総合型スポーツクラブや競技団体と連携して、国際大会や全日本大会等で活躍したトップアスリート等を講師に招聘してスポーツ教室を開催する。
・愛顔つなぐえひめファミスポフェスタ開催事業
県民が気軽に参加できるファミリースポーツのイベントを愛媛県総合運動公園のニンジニアスタジアムを利用して開催する。
・えひめニュースポーツ交流事業
日頃、スポーツ・レクリエーション活動に親しむ機会の少ない方を対象に誰もが手軽にできるニュースポーツの大会を開催します。
・スポーツイベント誘致促進事業
愛媛県と協調し、国際的・全国的スポーツ大会やスポーツ合宿等のスポーツイベントの誘致を支援します。
運動公園事業
愛媛県スポーツ振興事業団では、地域住民の健康体力づくりのため、指定管理者として管理する愛媛県総合運動公園の施設の特性を活かしたスポーツプログラムを提供します。
・スポーツ大会の開催事業
愛媛県総合運動公園で開設しているスポーツ教室の受講生と修了生との交流大会を開催します。
・たなばたスポーツ大会(毎年7月頃に開催)
・クリスマススポーツ大会(毎年12月頃に開催)
武道館事業
愛媛県スポーツ振興事業団では、武道をはじめスポーツ・レクリエーションの普及・振興、スポーツを通じた青少年の健全育成や活力に満ちた地域社会づくりなどを図るため、指定管理者として管理する愛媛県武道館の施設の特性を活かした武道・スポーツのプログラムを提供します。
・スポ-ツ・レクリエーション教室開設事業
愛媛県武道館の各施設を利用し、スポーツ・レクリエーション教室、セミナー、講座などを実施します。
・スポーツ大会の開催事業
愛媛県武道館を利用しているグループ等を対象に、スポ-ツ・レクリエーション教室で実施する種目の大会や発表会を開催します。
・武道普及事業
武道の普及振興を図るため、鏡開き式、武道体験フェスタ、講座など武道に関する各種イベントを開催します。
・ジュニア技術向上事業
日本武道館の補助を受けて、「地方青少年武道錬成大会」及び「地域社会武道指導者研修会」を開催します。
運動公園管理運営事業
愛媛県総合運動公園の指定管理者として、愛媛県総合運動公園の収益の向上と管理運営コストの縮減等を図り、利用者サービスの向上と効果的な管理運営を実施します。
武道館管理運営事業
愛媛県武道館の指定管理者として、愛媛県武道館の収益の向上と管理運営コストの縮減等を図り、利用者サービスの向上と効果的な管理運営を実施します。
えひめ広域スポーツセンター事業
愛媛県スポーツ振興事業団では、地域の住民の方々が自主的・主体的に運営する「総合型地域スポーツクラブ」の設立・育成やその運営をご支援するために、愛媛県や県内自治体、愛媛県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会、スポーツ関連団体などと連携しながら、えひめ広域スポーツセンターを運営しております。